2016年3月29日火曜日

世界遺産のブルーマウンテンに行ってきました!!


リアルタイムは、チリのプエルトモン。

************************************************************

【3月4日】オーストラリア シドニー

今日は、ブルーマウンテンに行ってきました。

友達の家の最寄り駅がセントラルなので
そこから、ブルーマウンテンのあるKatoombaまで2時間。

普通にチケットを買うよりOpalというSuicaのようなカードを買った方が
安いということで、Opalをげっと。
最低20ドルはチャージしないといけないみたいです。


シドニーに住んでいるお友達は、
以前、世界一周に行っていた為、電車の中は
世界一周の秘話をたくさん聞かせてもらいました。


そんなこんなであっという間にKatoombaに到着。


天気もよくって、すごくキレイに
Three sistersも見れました!





そしてひたすら、トレッキングというか
歩きまわりました。

ロープウェー、トロッコ、ゴンドラに乗り放題のチケット($35)を購入し
とりあえず3種類全部乗りました。





歩きまわってヘトヘトだけど、良い運動になって、
楽しかったよブルーマウンテン♡






18:30頃、シドニーに帰ってきて、そのまま
駅の近くのタイレストランでDinner☆☆

物価の高いオーストラリアでは珍しく、$10以下でボリューム満点の
タイ料理を食べることができました!!



友達の世界一周の話を聞いていたら、やっぱり一人っきりになる南米が
すごい不安になってきて…

到着日のバッパーも予約していたんだけど、街の中心から若干離れてるっぽいから

世界一周旅行者で有名な日本人宿「上野山荘」に泊まることにしました。
旅行サイトには載っていないので、直接ホームページからコンタクトをとって
予約を取りました。


明日は、ついに家族とシドニーで合流♡

ブログの更新が遅れててごめんなさい…
頑張って更新します!

応援のワンクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2016年3月14日月曜日

Good Bye サンシャインコースト><

リアルタイムはアルゼンチン ブエノスアイレス

********************************************************************

【3月3日】オーストラリア サンシャインコースト

今日はついにサンシャイン・コーストを
離れる日…

ままがホストブラザーを学校へ車で送るのに便乗して、
ビーチまで連れて行ってもらいました♪



木曜日の午前中なのに、人がたくさんいる。
みんなビーチ沿いのカフェやレストランで朝ごはんを
食べてて、なんだかとっても優雅で素敵でした☆




私たちは、とりあえずビーチ沿いをお散歩して

海へまっしぐら!!!



でも波が高すぎて、まったく泳げない。



そしてお姉ちゃんからもらった大事なサングラスを
波にさらわれました……
(この写真は、海に飛び込む前)


ひと泳ぎ(泳いでないけど笑)した後は、
ビーチでお昼寝。

最高に気持ちいいーーー♡


あとは懐かしのビーチ沿いのショップをぶらぶらして

お家に歩いて帰りました。

12:00前について、とりあえず水着などを干して
パッキング!!!

パッキングってほんと苦手…


そして14:40頃ままがサンシャインコースト空港に車で
送ってくれました。

私のフライトは、18:25なんだけど
友達は、16:15発(友達はこのまま日本に帰国)の為
だいぶ早く空港に来ました。

本当は2時間前じゃないとチェックインできないんだけど、
カウンターのスタッフに聞いたら、させてもらえた♡

でも、なんせ小さい空港なので
16:15の飛行機が飛んだら、空港に誰もいない…

貸し切り状態でした。







2時間の待ち時間は写真のバックアップを取ったりして過ごしました。


そしてついにシドニーへ。

シドニーは、留学時代に遊びにきたことがある場所。

相変わらず都会。


私は21:00に空港に到着して、今日からお世話になる
お友達が、22:00までレストランで働いているので
そこのレストランを目指すことに。


空港からセントラルの駅までは順調にいけたんだけど、
そこからが大変だった…

10分くらいで着くって言われてたのに、迷いまくって全然着かない…

人に聞いてみたら(インド人?的な人に聞いてしまった)
私が行こうとしている方向と逆だと言われ

駅まで戻って、反対方向へ。

でも、なんか…ん?違くない?…

って思って、女の人に声をかけると

私、旅行者なの…。と


別の人に声かけたらGoogleMapで調べてくれて

やっぱり最初に私が進んでた方向!!!!!!


再び大荷物を抱えて逆戻り…

駅まで戻って、駅のお店の店員さんに聞くと

その人も、あきらかオージーじゃない。

まぁなんとなくの方向は教えてもらえたけど。

シドニーほんと、オーストラリア人のほうが少ないんじゃない?
ってくらい、外国人率が非常に高いです!!


とりあえず教えてもらったように進むけど、やっぱりわからない…

なので、今度はサラリーマン風の明らかにオーストラリア人2人組に
声をかけると

Google Mapで調べてくれて、6分って書いてあるので

なんと一緒に行ってくれると!!!!


優しすぎる♡♡♡


だがしかし、その近くにきたところで、

というかMAPはそこを指しているのに、お店がない。笑

3人で迷子。笑

ちょっとうろうろして、結局建物の中にお店発見!!!

なんだかんだ6分で着くはずの距離を20分くらいかけて…

時計を見ると22:30…

お店は22:00まで…

そして友達の姿ももうなくて…

オーマイガ…><

ってなってたら、またその優しい方が

自分の携帯のWifiをテザリングしてくれて

なんとか友達の電話ができた!!!

友達は、すでにお家に帰っていて、すぐに迎えにきてくれるということで

その男性お2人とはそこでお別れ。

本当に優しい人に会えてよかった!!

待つこと、5分。

お友達とも無事に会えました!

なんと7年ぶりの再会なのです♡


シドニー滞在の2泊は、その子の住んでいるシェアハウスにお邪魔します♡


今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
応援のワンクリックお願いします♡

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2016年3月11日金曜日

ヌーサに行ってきました!野生のコアラを発見!


リアルタイムは、ニュージーランド オークランドのラウンジなう。

*************************************

【3月2日】オーストラリア ヌーサ


今日は、早起きして、毎週水曜日と土曜日にやっている
Eumundi Marketにいってきました。



バスを乗り継ぎ、1時間30分!

やっと到着♡

ここも、何回か来たことがあるマーケットです。

すごい広くて野菜、フルーツ、アクセ、洋服etc...
なんでも揃ってます。



一通りぶらぶらして、お腹が減ったので
ランチタイム。

迷った挙句、南米のおやつエンパナーダに決定。


これから南米行くのに…笑

1つ5ドルだったけど、きっと南米行ったら
もっと安くておいしいんだろうな。


さてさて、今日の天気予報も雨だったのに
めっちゃ晴れてる!!

暑い!!!




青空が広がってたので、せっかくだからNoosaも行こう!
となり、行ってきました。

Eumundiからバスで30分くらい☆

Noosaは、昔1回だけ行ったことのあるビーチ。






水着着ていけばよかった…と後悔…

でも足だけでも気持ちよかった♡


そのあとは、ショップをみて回って
アイス食べて…





あまりの暑さにすぐに、どろどろになる…笑



Noosa国立公園があるので、行ってみることに☆

公園内は、広すぎて、すこししか歩いてないけど

な、なんと!


野生のコアラちゃんに会ったよ♡

ここの公園は野生のコアラがいることで有名で

入り口のインフォメーション・センターに

コアラが今、どこにいるかボードに書いてくれているの。

なので、そこの場所に行ったら、木の上でお昼寝中のコアラちゃんに会えた♡

高いところだったから、肉眼でしかみれなかったけど…


バスの時間が迫っているため、帰りは急ぎ足で
むしらほぼ走って、なんとかバスに間に合いました!

19:00前には家に着いた!
朝7:45に出て、長い一日だったー。


そして、今日の夜ご飯は、私がリクエストした

ホストママ特製のいナチョス♡


最初、出された時は、正直

え…お菓子じゃん…!ってカルチャーショックだったんだけど

いつの間にかはまっちゃって、日本帰ってからも
ずーっと食べたいなーって思ってたの。


ホストママが、ラスト・ディナーに作ってくれました♡

変わらない味で美味しかった♡♡



明日は、ラストDay in Sunshine Coastだよーーー><

応援のワンクリックお願いします♡
  にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2016年3月2日水曜日

母校を訪ねる。


【3月1日】 オーストラリア サンシャインコースト

今日は、朝からお洗濯♪

2人分なのに大量!!
こっちの大きな洗濯機さえも、1回では回せなかった…


良いお天気だったので、外に干してお出かけ☆

今日は、9年前に通っていた大学へ。


昔は、バスチケットは紙onlyだったのに、
スイカ的なGo Cardっていうのができてた。

学校懐かしすぎる!!!!!





でも、変わっているところも多々発見。
まずバス停がかなり大きくなっていて
パーキングも、数倍に拡大されていました。


学生の人数もかなり増えててどこも賑わってる。
懐かしの学食♡


昔は、庭に野生のカンガルーがたくさんいたのに
いなくなってる…





時の流れを感じました…




しかも、今日もスコールがすごくて
尋常じゃない量の雨。

雨宿りしながら進むけど、もう空もどんよりしてるし
止む気配なし…


傘もない中、歩き続ける私達。



紙袋は、こんな状態…笑

でもね、傘さしてる人のほうが少ないから!笑

私は、留学中はホームステイしていたんだけど、
一緒にいるKumiは、学生寮に住んでいたため

そこも見に行きました。



さすがに中には入れないから外から眺めただけだけど

ここは何も変わってなかった!

よくパーティーしたなー><


そして、どしゃぶり雨が少し弱まった頃を
見計らって、これまたよく行っていた
Eaglw Boysというピザ屋さんへ☆

毎週火曜日は半額Dayで、よくPizzaパーティーをしてたんです。

そして、なんと今日も火曜日
なので、懐かしのPizzaを食べに、雨に中
行ってきたよ。

片道25分の道のりを…笑

途中再び大雨が降ってきたので、近くのバス停で雨宿りしてると
バスがやってきました。

なので運転手さんにWoolworth(ピザ屋さんがあるところ)に
行きたいんだけど…って行ったら

なんと乗せてくれた♡

しかもFreeで♡

優しい運転手さんで良かった。

あまりに私たちが可哀想な子に見えたのかもね。笑


無事、なつかしのEagle Boysに着いて

Pizzaをオーダー。

ハーフ&ハーフで1枚を二人でシェアすることに。

お値段なんと、6ドル!!

一人3ドル。笑

Happy Tuesday♡



そして、見よ、この適当な切り方。笑


昔は、テイクアウトしてたけど、
今日は外は雨なので店内で食べました。

その後Woolworthでティムタムを買って
帰路に着きました。

帰りは、バスを駆使して帰ろうと思ったんだけど

雨もすっかり止んだので、歩いて帰ることに☆


Uniに戻って、バスで帰宅。


さー、みなさん。

朝、洗濯物を干しっぱで出かけたのを覚えてますか?笑



はい、びちょびちょー…


絞れる…。




ひとまずもう一回洗濯機を回し、下着以外は乾燥機をかけることに。

下着はしょうがないから部屋干し。


結局夜までかかっちゃったよ…


朝はあんなに良い天気だったのにな…><

Sunny Coastと呼ばれるSunshine Coastでも
こんな日はあるんです…



風邪ひきませんように><


今日もワンクリックお願いします♡



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2016年3月1日火曜日

9年は、やっぱり長い。変わってることがたくさん。


【2月29日】 オーストラリア サンシャインコースト

オーストラリア人のお友達Mattは、高校の先生のため

月曜日の今日は、朝早くからお仕事…

仕事に行きたくないー、ずる休みしようかな…というMattを
お見送りして、朝ごはんは
出ました!ベジマイト!!!

うわ…って思ったけど、せっかくパパがつくってくれたので
もちろん頂きました。

うん。相変わらずなんとも言えない味。







Mattのお家は、こんな林の中にあります。


そしてMattのパパが、Sunshine CoastにあるSunshine Plazaまで
わざわざ送ってくれました。(キャンピングカーで笑)

学生時代、ショッピングといったらサンシャインプラザ!っていうほど
よく来ていた場所。



新しいお店もいくつかあったけど、ほとんど変わってなかった☆

ひととおりブラブラして、なんせ午前中に来たから
やることもなくなっちゃって、近くのMaroochydoreに新しくできたという
Ocean Streetヘ行ってみることに☆

ただ、昨日Matt家へ一泊したから、リュックに二人の
着替えやらを入れていました。

これ、背負っていくの…?

ブリスベンの悪夢が再び蘇る…

でも今回はスーツケースないし、そんな重くないし!

よし頑張ろう!
と行こうとしたら

な、なんと!!

Sunshine Plaza通称 サンプラに
ロッカー発見!!!!!!!!!!!!!




おかげで、身軽な状態でお散歩ができました♡

昔は、夜ご飯とかBarに行くと行ったらMooloolabaだったのに、
今は、すっかりMaroochydoreに変わってしまったそうです。

でも私たちはやっぱりMooloolabaのほうが好きだなー。


そのあとは、Cotton Treeのビーチサイドをお散歩。





途中スコールが降ったり止んだりして変なお天気。

そして雨が降っても、気にせず歩き続けるオージー。

お散歩した後は、Sunshine Plazaに戻って
Colesでお買い物。

今日は、泊めてもらっているお礼に
ホストにお寿司を作ってあげる約束をしていました。

サーモン、えび、アボカドやらをGET☆

そして学生時代に使い切れなかった大量のトラベラーズチェックを
両替しバスでお家へ。

バスで10分で帰れるはずが…

なかなかすんなりは行きません…


なんせ9年ぶりにバスに
乗るんです…


そしてこちらは、すべてのバス停に名前がついているわけでもなく…
車内で、次は〜駅ってアナウンスもしてくれません。

なので自分で、降りたいバス停が近づいたらSTOPボタンを
押さなきゃいけないのです。

降りる場所自信ない…


ってことで運転手さんに住所を教えたら
わかった!といってくれ
じゃぁ、バス停近づいたら教えてね。
OK!

といった感じで安心していました。

予定通り運転手さんが、
ここだよ。

って教えてくれたんだけど

私の記憶しているバス停とチガウ…

降りるはずのバス停にはベンチなどなくて
ただBus Stopっていうポールが立っているだけ。

なのに、ここは素敵なベンチと屋根がある。

絶対チガウ。と思って

次のバス停だと思う。と言ってしまった私。

でも次の駅着いても、チガウ…

仕方なく次の駅で降りて、途方にくれる私達。


ひとまず、来た道を戻り、赤信号で止まってる車の
ドアをノックし、

ここの住所に行きたいんだけど…

と聞いてみる。


3人目で、やっと
ここの道をまっすぐ行って右よ。
と、わかる人を発見!


そして、だんだん記憶が蘇ってきて

やっぱり、さっきの駅が合ってたんだ…
と気づく。

9年前はベンチなかったのに!!!!!!


そしてこういう時に限って1駅が長い…

無事さっきの駅に着き安心したのも束の間。


そこから家までの道も、なんだかあやふや。

近いんだけど、どこも似たような景色で…


でも住所があったので、なんとか無事にたどり着きました♡

9年という月日はやっぱり長い。


そして、休む間もなく
夕食作りスタート!!

6人分なので、ご飯は3合炊いて
巻寿司、握り寿司を作ってたんだけど
なんか、足りない…??

ママに、ご飯もっと炊いたほうがいいかな?と
聞くと、Zane(11才の息子)はお寿司が大好きだから
たくさん食べちゃうよ!というので
更に4合(残りのお米全部)炊く。


海苔は、ホストの家にいくつかあったから
買わなかったんだけど

作ってたら、ん?なんか色おかしくない?

…賞味期限過ぎてる!!




2013年!!!


ということで、巻き寿司は3本しか作れず…
(この海苔は、賞味期限切れてないやつ)

そしたら、ママが、巻き寿司みんな大好きなの♡

というので事情を話すと、


海苔買ってくる!!と。笑

帰ってきたと思ったら
海苔、売り切れだった!別のスーパーいってくる!!と。笑


わざわざ車で海苔を買いにいくママ。

よっぽど巻き寿司が好きなんだね。


海苔待ちして、海苔が届いたら残りのお米を
全部ロールにして

完成♡



19:00ディナーの予定が
20:00になってしまった…

みんな遅くなってごめんね><

でもおいしいおいしいって食べてくれて嬉しかった!

そして実は9年前住んでた時も

お寿司を作ったんだ!

その時はママと一緒につくったんだけどね。


ひとまず、無事にお寿司が作れてよかったー。


今日も長い一日だったけど、楽しかった♡


毎日トラブル続きですが、なんとかやってます♡

ランキングに参加しています。
応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村