2017年5月19日金曜日

写真で見た景色が目の前に♡壮大なペリト・モレノ氷河

リアルタイムは日本に一時帰国中 


 世界一周ルート 

 日本→オーストラリア→ニュージーランド→アルゼンチン
 
更新がめちゃくちゃ遅くてごめんなさい。 がんばりますので、応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 ********************************

3月18日 パタゴニア

人生初の3段ベッド。
朝6:30に起きたんだけど、下りるのほんとに怖かった><


8:00にチェックアウトして、荷物を持って、今日の宿AMELに行く途中で
バスターミナルに寄り、エル・チャルテン⇔エル・カラファテの往復チケットを
ゲット。 750ペソ(約6000円)
なんの迷いもなく、往復を買ってしまったけど、
チャルテンからのほうが、フィッツロイ、マーブルカテドラルへと移動し易いじゃん…
ということに後から気づく…。

往復10ペソしか安くないのに…ひどく後悔…。


とりあえずAMELで昨日申し込んだ氷河トレッキングツアーのお迎えを待ちます。


バスに乗り込んで、びっくり!!!

数日前、イグアスの滝の帰りのバスでたまたま隣の席に座っていた
日本人のおじさん!!!www

南米のみ旅をするおじさんに、その時車内で滝のあとの予定を聞くと、
氷河、フィッツロイの予定はなかったおじさん。
私が、え?ここまで来て行かないの???!ありえない!!!
と猛反発。w

そしてその時は、お互いよい旅を〜って別れたの!!

連絡先も交換してなかったし、行き先違うから会うことはないと思っていたのに!

あのあと、ガイドブックを見て、行き先変更したんだって。w

でも、それでもあんなに数ある旅行会社の中から同じツアーを選んで、同じ日程に参加するなんて!

日本人は私たち2人だけでした。

心細かったから嬉しかったー!!!

日本にいた時「世界の絶景」を集めた本の中で、このペリト・モレノ氷河を見つけて
絶対に行きたい。と決めていた場所。

今日は生憎の曇り空だったけど、すごい感動だったよ。
目の前でものすごい音をたてて。氷河が崩れるのも見れたしミニトレッキングも最高に楽しかった♡



ミニトレッキングでは、アイゼンをつけてくれます。





最後に氷河の氷で飲むオンザロックは過去最高の美味しさでした♡

ガイドさんが、豪快に氷河をけずります。w



ツアーは、1500ペソ(約12000円)とお高いけど、ぜひ参加されることをオススメします!
氷河みるだけより、絶対歩いたほうが良い!!


さてさて、奇跡の再会を記念して、夜ご飯を一緒に食べよーとなり、
帰りは宿ではなく、街中でバスを降ろしてもらいました。

パタゴニアはラムが有名とゆうことで、ラム!!


うまし!!それにしても量多いな…二人でシェアしたけど、苦しい…><


そして、物価の高いパタゴニアだけど、ワインはやっぱり安い!
ボトル1000円くらいで飲めちゃう!

色々話をしていると、なんと明日チャルテンに行くと!
バスの時間が違ったので向こうで待ち合わせて一緒にフィッツロイ登ることになったよ!
心強い!!!!

フィッツロイは、会った旅人みんながおすすめする山!
わくわくー♡♡


本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

ランキングに反映されますので、ポチッとしてもらえると嬉しいです♡

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2017年4月28日金曜日

パタゴニアに到着!!

リアルタイムは日本に一時帰国中

一時帰国中に、ブログ更新を追いつかせる予定だったのに、
このままじゃ間に合わない…
がんばります…
応援プリーズ♡♡


にほんブログ村


世界一周ルート
日本→オーストラリア→ニュージーランド→アルゼンチン 
********************************

3月17日 ブエノスアイレス→エル・カラファテ

ブエノスのエセイサ空港までは、宿からタクシーでいきました。

タクシー 185ペソ(1480円)

無事に飛行機に乗り込むと、
学生集団が近くの席にいて、離陸や着陸の瞬間に
大盛り上がり!

なんだか微笑ましかった。
私も年だな…


それにしても、飛行機がついたら、周りの乗客が
ダウン着たり、ニット帽、手袋をしはじめたから


え??どんだけ寒いのパタゴニア…

とビビッてたら、良い天気だし、想像よりあったかいよ♡

ユニクロのウルトラライトダウンは必須だけど。


空港からは、予約していたホステルまでタクシーで
連れて行ってもらいました。

タクシー 120ペソ(960円)

今日泊まる宿は、1泊200ペソ(1600円)で高い…

ほんとは日本人に有名なアメルっていう宿にいく予定だったんだけど
この時期、ほぼ満室らしくて、びびった私は昨日、急いでネットで
ここの宿を予約したのです。

でも結果予約しておいてよかった。

今日アメルに行ったら、やっぱり今日は満室。
(ちなみにアメルはネット予約できません。フロントで直接予約する感じ)

明日は空いてたから明日分を予約。

だってアメルは1泊100ペソ(800円)よ!

今日のホステルの半額!!


それで、そのまま街にくりだして

氷河のトレッキングツアーを探します。



いっぱいツアー会社があるから、片っ端から
値段をききにいく。

どこも1500ペソくらいだったから、
私はカードが使える、一番大きそうな会社にしたよ。

氷河トレッキングツアー 1500ペソ(12000円)

パタゴニアはとにかくツアーやバスが高い!
って聞いてたけど、ほんとに高い!


スーパーで、ビールとワイン、そして明日のランチを
GETしホステル戻って、共有スペースでくつろいでたら…

男の子が「僕のベッド使ってるの誰?!」とみんなに言ってきたので
見にいくと、

私じゃん!!


いやいや今日の朝チェックインした時に、
ここってスタッフに言われたし!

しかも、ベッドもキレイになってたし荷物もなかったよ??!


しょうがないから、一緒にレセプションいって
事情を話すと、もう1個余っているベッドを使ってと。

私はてっきり、彼がそちらを使うのかと思っていたら
(だって私荷物も広げてるし)

私が移動させられる…

おい!!

人生初の3段ベッドの一番上。

不便すぎる!!!


まぁ1泊だし我慢!!

明日は念願の氷河の上歩いちゃうよー♡

最後まで読んでくださった方、クリックお願いします☆
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

2016年8月26日金曜日

世界三大瀑布の一つ、イグアスの滝へ0泊3日のバス旅!!

リアルタイムは日本に一時帰国中


がんばってブログ書いたのに、途中で消えたっていうショック…
なかなか進まない…

 世界一周ルート 

 日本→オーストラリア→ニュージーランド→アルゼンチン 


********************************


3月14日 ブエノスアイレス→イグアスの滝

朝9時過ぎに、上野山荘のオーナーいつこさんに、バスターミナルまでの
行き方を聞き、お財布、パスポート、携帯のみを持ち
ドキドキしながら行ってきました。

方向音痴の私は案の定、道に迷い
優しそうな英語のできそうなおばさまに声をかけました。

私見る目ある!!

その方は弁護士らしくて、もちろん英語もできるし
職場がターミナルのすぐそばだからと、連れて行ってくれることに。

まずはターミナルのインフォメーションでイグアスの滝に行く
バス会社を教えてもらい、
あとは片っ端から値段をききにいきます。

値段はどこも同じくらいで1010〜1080ペソぐらい。
私は、唯一13:30発があった、Express Singerというバス会社にしました。

往復2160ペソ(約17300円)

帰りに、NEW JAPAN TRAVELという日本人の方が
経営している旅行会社に寄って、
イグアスの後に行く、パタゴニアの為に、
エル・カラファテまでの飛行機のチケットをGET。

正直、SKYSCANNERとあまり値段変わらなかったけど
ドル&ペソで払わせてもらったえので、若干安かったかな。

ブエノスアイレス→エル・カラファテ 
100USドル+1245ペソ(約17000円)

そんなこんなで上野山荘に戻ったのは11:30過ぎ。

12:30には出発しないのなので、急いでパッキングして
ランチを食べて…(バタバタ…)

大きい荷物は上野山荘に置かせてもらって
リュック1つで行きました!

ついさっきバスターミナル行ったばっかだし
さすがに道も覚えてて13:00前には到着。

そこからはひたすらバスを待ちます。

出発予定時刻13:30になりました。

バス…来ません。

近くのおじさんに聞くと、ここで待っていれば大丈夫だと。
でも、時間が…と時計を指差すと、
「遅れることもあるよ。」的なジェスチャー。

そんな不安なまま、当たりを見回すと
私と同じバス会社のチケットを持ってるカップル発見!!

しかもニュージーランドからの飛行機で一緒だった人たち!!

なにこの偶然♡♡

これで安心して、あとはひたすらバスがくるまで待つ…。

結局バスが出発したの14:30だよ!!

1時間遅れ。

なんか、お客さん、誰も焦ってないし、文句言ってないし

これが南米か。


南米初めての長距離バス。

一番前をGETしたから足伸ばせてよかったけど、

みんなが快適だよー♡っていうから、すごい期待してたのに
虫飛んでるし、何よりトイレの汚さにドン引き。

もう水を飲むのはやめました。笑



そんなこんなでやっとイグアスに到着!!

17時間30分で朝7:05到着予定が

実際着いたの9:00!!!!

せっかくちょっと高いお金払って唯一出発の早いバス会社選んだのに><

まぁしょうがない…

イグアスの滝に行ったら絶対やりたいと思っていた
滝壺につっこむボートのチケットを買おうとカウンターに行くと
CASHオンリーとのこと…

今朝、飛行機チケットを現金で買ってしまった為、お金ない…

近くのATMの場所を教えてもらい、おろしてきましたよ。

手数料90ペソもかかった…

ボートツアー350ペソ(約2800円)

そんなこんなで、国立公園に到着したのが
11:00

帰りのバスが17:45だから、16:00には出たい。
つまり滞在時間5時間。

超弾丸!

イグアス国立公園入園料260ペソ(約2080円)


チケットに国籍も印字されていて、
入るときに「コンニチワー」って言われたよ!



ここにきて、はじめての一人行動で
やっぱり孤独だなー…なんて思っていたら…

目の前にアジア人の女の子発見!

すかさず声をかけると
中国人のサマーちゃん。彼女も一人旅中だそうで、一緒に回ることに♡

ナンパ大成功♡

ひとまず私が予約したボートの時間が
12:20〜なので、それまで一緒にまわることにしました。




公園内は広いので、電車も通っています。


見たことのない野生動物にも遭遇。




滝!!大迫力!!!

もうここは、防水カメラじゃないと無理!





サマーと別れて、わ!ここ絶景じゃん!と思って
近くの人に写真を頼んだら、なんとその人日本人!!!

全く気づかなかった!

しかも偶然にも私と同じ時間のボートに乗ると!

ボートは想像をはるかに超えて楽しすぎた!そしてびちょびちょ。



荷物は、この防水カバックに入れて守ります。





ボートを楽しんだ後は、悪魔の喉笛へ。

名前の通り、すごい迫力だった。


みよ、この水しぶき。
写真じゃ伝わらない…






そこまで一緒にいた日本人の男の子は、
午前中から回ってて、他はもう回ったようで
もう少しこの悪魔の喉笛を眺めていたい。ということで
そこでバイバイして、私はまだ行っていなかった
アッパー トレイルを目指します。

電車に乗ると、なんと午前中一緒に回っていた中国人サマーと
偶然の再会♡この広い公園内で、また会えるなんてー♡


上から見る滝も素敵☆

虹かかってるしー♡



そして、さぁ帰るかーと出口に向かっていたら
一緒にボートに乗って悪魔の喉笛に行った日本人男子と
再会。笑

ここまでくると笑えるわ。笑

公園から街まではバスでいきます。

イグアス⇔イグアス国立公園 100ペソ(約800円)


そして、バスに揺られていたら、私の隣に座っていた
おじさんに「日本人ですか?」と声をかけられました。

その人は、1ヶ月の長期休暇で南米を一人旅中なんだそう。

まさか、その後再会するなんて思っていなかった私達は
「お互い気をつけて旅しましょうね〜」なんて言ってました。

まだ私のバスの出発まで時間があったので、
日本人3人で街ぶら。
そいっても特に何もない小さな街だから
スーパーでお菓子買ったくらい。


行きのバスが、ひどかったから期待してなかったら、
なんと帰りは見るからにキレイ!!

歯磨きしようと、トイレに入ると
これまだキレイ♡

みんながいってたのはこういうことか!!

でもね、となりに座ったブラジル人のおばちゃんが
ずーーとポルトガル語で話しかけてくる。笑
お互い何言ってるかわからず、あきらか噛み合ってなかったけど
なんだか楽しかったなー♡
最後はハグしてバイバイ!

帰りは、行きよりも更に時間がかかり、

なんと21時間!!!!

そんなこんなで、なんとか無事に
0泊3日のイグアスの滝、達成しました!!

明日からは、念願のパタゴニアに移動します!

とてもなが~くなってしまいましたが
最後まで読んで頂きありがとうございます。

応援のクリックよろしくお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2016年7月8日金曜日

ブエノスの見どころを制覇!

リアルタイムは日本に一時帰国中 
 更新が全然追いつかない…!!がんばります!!

世界一周ルート 日本→オーストラリア→ニュージーランド→アルゼンチン 

 ********************************

【3月13日】アルゼンチン ブエノスアイレス

今日は、日本人宿 上野山荘に泊まっている
ゆうじろうくん、チャーリーさん、昨日到着した大学生(ごめんなさい、名前忘れてしまった…)
と一緒に、ボカ地区へ。
タンゴの発祥の地、、カラフルな街並みで有名な場所。

と同時に、このあたりはスラム街が多く、治安が悪いことでも有名です。

なので、私は行く予定ではなかったけど、男子3人がついていれば大丈夫!と
いうことで行ってきました!

4人で、キョロキョロ、ドキドキしながら歩いてたけど、
観光客を乗せたバスもいっぱいいたし、なんだか拍子抜けしちゃった。
もちろん路地裏を一歩中に入ると、怖そうな人とかいたけど…

ボカ地区は意外と小さくて、あっという間に一周できちゃう感じ。
そして、街全体がカラフルなのかと思ったら、そうでもなくて
写真で良く見るカラフルな建物を探すのがけっこう大変だった。笑
しかも、もっとビビッドな感じかと思ったら、割とおとなしい色。笑


とことどころに、こういった面白い人形?があって歩いてるだけで
面白かったけどね!


そして、なぜか一緒に写真を撮らされる…笑


街中で普通にタンゴ踊ってる!


時間もあったし、サッカー好きなチャーリーさんたっての希望で
ボカジュニアーズのスタジアムにも行ってきたよ!
あ、外から見ただけね!笑
ここは、マラドーナが在籍していたこともあって、街中にマラドーナグッズも売っていました。

その後は、近くで開催されている「日曜市」へ行ってきました。

すごい賑わってた!!!!



途中、小腹が減ったので、エンパナーダをGET☆


エンパナーダ 13ペソ(約105円)  安!!
こないだ、オーストラリアで 5ドル(約450円)だったんですけど!!! 

日曜市のあとは、「世界で2番目に美しい本屋さん」といわれている

EL ATENEO という本屋さんへ。 





昔、劇場だったところを改装して作られたところで、
ステージはCaféになってました。

本屋さんとは思えないほど、美しい内装だった☆☆

そして、我々はそのまま 「レコレ―タ墓地」へ。
1882年に開設されて、最も栄誉と富のある人達が眠っているそうです。


なんか、怖いから、写真これしか撮ってない…

墓地はとにかく広くて、私たちは結局全部周りきれなかったよ。



さてさて、ブエノスでの見どころを昨日、今日でほぼ制覇してしまい、
無駄にだらだらするのが好きではない私は
明日からイグアスの滝に行くことにしました!!
しかも日帰り!!!

今日も読んでいただいてありがとうございます。
応援のワンクリックよろしくお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2016年7月5日火曜日

世界一危険な動物園へ行ってきた

 リアルタイムは日本に一時帰国中。
がんばって、ブログアップします!!!

世界一周ルート

日本→オーストラリア→ニュージーランド→アルゼンチン

****************************************


【3月12日】 アルゼンチン ブエノスアイレス

昨日の夜、上野山荘に到着した日本人の男の子と一緒に
行ってきました!

ZOO LUJAN (ルハン動物園)

世界一周に行っていた友達がライオンとか、なでなでしている写真をみて
ここは絶対に行きたい!!と決めていた場所!!

宿のオーナーさんに、午後は動物たちの元気がなくなるから
朝から行った方がよい!と助言いただいたので

朝6:30に起きて、7:30に出発!!

 初メトロ、初バスでドキドキだったけど、
学生時代、スペイン語を専攻していた彼のおかげで
なんとか、動物園到着!!


3時間かかったよ!!

アルゼンチンの広さを実感。笑

 入園料400ペソ(約3120円)と意外といい値段。笑 (1ペソ7.8円)
 
まぁ触り放題だしね!!

いざ動物園に入るや否や、鳥たちが
自由にうろうろしてる!

それもすごい量!!笑


 ロバさんも放し飼いにされています。笑


そしてついに!
念願の!!

トラさんとご対面!!!


こわ!!!!!!


でも私の番になったら、寝ちゃった♥

ミルクもあげさせてくれたよ♪

























そのあとも、ライオン、ライオンの赤ちゃんを抱っこし

もう大満足だねー!なんて話してたら

ラクダさん発見。

私的にかなりツボ!にんじんムシャムシャしてる顔が最高にかわいい!!!!




近くには、首どうなっちゃってるのーーー!!?っていう
ラクダが寝てたり…笑

こちらの方も、園内自由に散歩してらっしゃいます。

鳥コーナーでは、斬新な餌のあげかたしてたり


象にバナナあげたり


くまに、ごはんあげたり


羊ちゃんと仲良くなったり


とにかく、大満足の動物園でした!!

帰りは、バスを1時間くらい待ったから、(もちろん時刻表なんてない…)
めっちゃ時間かかったけど、なんとか無事に戻ってこれましたー☆

フロリダ通りで、今はもうなくなったと言われてた「闇両替」を発見!!

そこらじゅうで「カンビオ!カンビオ!」って声かけてくる。

よし、やってみるか!ってことで闇両替初体験。

その場で両替してくれるのかと思ったら
怪しげなオフィスに連れて行かれたから、やばいかも!
っと思ったけど、ちゃんと両替してくれました。

US100ドル→1540ペソでした。

何人か聞いたけど、ここが最高額だったよ。(2016年3月時点)

そのあと、宿戻って
夜ごはんへ☆

その前にもう一回闇両替 しよう!と思ったら
さっきと同じレートの人は見つけられず
US100ドル→1530ペソでした。

そして、夜ごはんは地球の歩き方に載っていた
「LA ESTANCIA」へ

ガイドブックに載ってるだけあって、混み合ってたよー!



パルジャミーノをオーダー☆
それと赤ワイン1本を2人でシェアしてチップ込みで
一人300ペソ(2340円)

いろいろな部位のお肉が、山盛り!!


パンは、無料でついてきます。

2人とも、がんばったけど、食べきれず…

4人くらいでシェアするのが一番いいと思う…。

でも、おいしかったよー!
さすがお肉大国アルゼンチン


今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
クリックお願いします☆

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村