さてさて、出発まで一週間だよ。
どうしよう…笑
時間は待ってはくれないので、
ひとまず持ち物をまとめてみました。
まずはメインバック!!
GRAND STONEのコロコロバック40リットル
いざとなったらリュックとして背負えます。
重すぎてたぶん無理だけど。笑
サブバック!
えーっと…すみません…写真撮るの忘れました…
そして今、スタバでこのブログを書いているので
次回、写真アップします!!
それでは、早速バックの中身を下記にまとめてみました。
【電化製品】
・USB
・i phone
・i phone充電器
・ポケットモバイルチャージャー
・ハードドライブ 1TB(ギガの次のが出ているとは知らなかった…)
・SDカード 32GB 2枚
・Niconの一眼(望遠レンズは重いから置いていきます)
・ノートPC
・自撮り棒
・ヘッドライト
・マルチ電源プラグ
・延長コード
【セキュリティー系】
・服の下につけるポーチ
・南京錠
・ワイヤーロック
・TSAロック
【蚊対策系】
・蚊取り線香
・蚊がいなくなるスプレー
・バリ人の友達からもらった、蚊が近づかないクリーム)
【日用品】
・友達からもらったアイマスク
(明るいところで寝られない私も、これで安眠♡)
・寝袋
・エア枕
・耳栓
・スリッパ
・マスク
・エコバック
・洗濯バサミ
・S字フック
・折りたたみバケツ
(ドキドキしながら釣具店で購入)
・ミニ洗濯物干し
・ミニハンガー
・洗剤(ケチャップの空容器に入れた)
・トイレットペーパー
(芯を抜いて潰しました)
・ポケットティッシュ
・綿棒
・メイク落としシート
・ウェットティッシュ
・ヘアゴム
・ピン
・クリップ
・安全ピン
・熱冷まシート
・薬
・生理用ナプキン(12個)
・歯ブラシ
・歯磨き粉
・アロンアルファ(なんか壊れた時に笑)
・ガムテープ(何かと使える。全部だと大きいから少しだけ)
・シャンプー
・コンディショナー
・ボディーソープ
・石鹸
・化粧水
・乳液
・コンタクト洗浄液
・洗顔フォーム
・コンタクト(1年分x2)
写真は、最初の国オーストラリア用のトラベルサイズ |
・ぺたんこシューズ
・防水、滑り止め加工してあるスニーカー
・めがね(よく見えるように(知らない土地でも迷子にならないように)
つくりなおした笑)
・サングラス
・レインコート
・日焼け止めクリーム 大量
・ジップロック
・プチプチ(何かに使えそう笑)
・ノート(旅の情報をまとめたもの)
・日記用ノート
・友達からのメッセージノート
・筆記用具
・パスポート
・Priority Pass(早くラウンジ行きたい笑)
・クレジットカード3枚
・マイレージカード
・お財布4つ
【食料品】
・調味料(塩、こしょう)
・お味噌汁
・ポカリの粉
【洋服】
・大量…笑
これは、確実に減らさなければバックに
入らないので、また近々アップします…
他には、折り紙、お菓子などのおみやげ系くらいかな。
本当は全部まとめて写真撮ろうとしたんですが、
量が多すぎて無理でした。w
まだパッキングしてないから、
入るか謎ですが…
忘れ物がないか、不安でしょうがないけど
きっとこれだけあれば大丈夫でしょう!!
そんなこんなで出発1週間前で、
ドキドキが止まらないSHOKOでした♡
世界一周ブログのランキングに参加しています。
今日も応援のワンクリックお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿